【参加費無料】2022年 9月 7日開催
アンコール配信
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社 山本博之 講演
「多変量解析を用いたメタボロームデータ解析」
ウェビナー概要
2022年2月に配信し大変ご好評をいただいた以下の講演の再配信をさせていただきます。
なお、再配信においても質疑応答部分は生配信にて実施いたしますので、当日講演者へご質問いただくことも可能です。
「多変量解析を用いたメタボロームデータ解析」
= 要 旨 =
メタボロミクスでは、そのデータを可視化することを目的として、主成分分析やPartial least squares(PLS)が広く用いられている。主成分分析やPLSでは、ローディングを用いて重要な代謝物を選ぶことが出来るが、うまく活用できていないケースも見受けられる。そこで本講演では、主成分負荷量とPLS負荷量を用いた重要な代謝物の選び方と、その理論的背景について紹介する。
また近年、機械学習・AIが様々な分野で広く利用されており、メタボロミクスでもバイオマーカー探索においてその利用が増えつつある。本講演では、機械学習の一手法であるランダムフォレストを用いたマルチバイオマーカー探索と、弊社のサービスである
= 講 演 者 =
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社 プロジェクト推進 インフォマティクス部 部長
(兼)弘前大学大学院 医学研究科 メタボロミクスイノベーション学講座 特任准教授
山本 博之
講演の最後に質疑応答の時間がございますが、時間の関係上全ての質問にお答えできない場合もございますので、予めご了承ください。
日程・参加費用
日程 |
2022年 9月 7日(水)14:00~15:00 |
使用するツール | Zoom |
定員 | 先着順 300 名 |
参加費用 | 無料 |
弊社(HMT)競合他社様からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。予めご理解ご了承くださいますようお願い申し上げます。
参加用URLの他者への共有はお控えください。
当日までの流れ
本ウェビナーはZoomのWebinar機能を使用いたします。
Zoomをお使いになるための準備及び通信環境等のご確認は、事前にお客様ご自身で行ってください。
お申込み
下記お申込みフォームより受付しております。
講演者情報
山本 博之
【所属】
ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社 プロジェクト推進 インフォマティクス部 部長
(兼)弘前大学大学院 医学研究科 メタボロミクスイノベーション学講座 特任准教授
【略歴】
2003年 神戸大学 工学部 応用化学科 卒業
2008年 神戸大学大学院 自然科学研究科 分子物質科学専攻 博士課程修了
2008年 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社 入社
2012-2013年 味の素株式会社 イノベー ション研究所 研究員
2014-2017年 ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株式会社 主任
2018年-現在 現職
2019年-現在 弘前大学大学院 医学研究科 メタボロミクスイノベーション学講座 特任准教授
【その他 所属・役職】
日本バイオインフォマティクス学会、質量分析インフォマティクス研究会(世話人)