会員登録済みの方

次回から自動的にログインする
ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

タカラバイオ株式会社

試薬・機器事業、CDMO事業、遺伝子医療事業

会社カテゴリー:製造受託機関(CMO)、分析、試験受託サービス、再生医療関連、医薬品製造関連資材、研究関連資材

主サービス提供地域:

製品・サービス詳細

細胞製剤製造

サービスカテゴリー:研究・開発、臨床、原薬、製造、モダリティ、再生医療


臨床用の遺伝子導入細胞作製や細胞加工


特長


  • 滋賀県草津市に製造拠点を有し、お客様の多様なニーズに対応
  • 複数の細胞培養室を有し、多品種の並行製造に対応
  • ウイルスベクター等を用いた遺伝子導入細胞(CAR-T、TCR-T)などの豊富な製造実績
  • 各種品質試験・細胞特性解析も対応

概要


タカラバイオの中核施設である遺伝子・細胞プロセッシングセンター(CGCP:Center for Gene and Cell Processing)にて、Good Gene, Cellular, and Tissue-based Products Manufacturing Practice (GCTP)およびGood Manufacturing Practice (GMP)に準拠した体制で再生医療等製品の製造、品質試験をご提供いたします。
弊社の遺伝子治療製品の開発で培った豊富な経験と実績に基づく技術力で細胞製造を承ります。


動画



サービス内容


ヒトiPS細胞、間葉系間質細胞(MSC)、T細胞などのヒト細胞に対して、様々な培養技術および設備を充実させています。拡大培養、細胞分化/加工、遺伝子導入などの工程について、プロセス開発から治験製品製造まで、お客様の目的に沿ってご提案、作業いたします。
また、各製剤に求められる特性解析や品質試験も併せてご提供いたします。

<実績例> 

  • 浮遊細胞の閉鎖系拡大培養
  • 閉鎖系の濃縮洗浄工程開発
  • 生体組織由来のセルバンク作製

 

  •  さまざまな培養装置を用いた製造工程開発
  • iPS細胞セルバンク作製

遺伝子導入細胞製造
TCR(T細胞受容体)遺伝子治療やCAR(キメラ抗原受容体)遺伝子治療等の遺伝子改変Tリンパ球療法の開発、および臨床試験の実績に基づく確かな技術により、さまざまな細胞製剤製造サービスを行っています。
また、CAR-T療法等で求められるTリンパ球に高効率に特定遺伝子を導入するための技術として、タカラバイオの遺伝子導入促進剤RetroNectinを使用する様々なノウハウを有しており、閉鎖系での細胞培養について複数の実績を有しています。


細胞製造室

インキュベーターや遠心機完備のアイソレーター

製造室に複数台のアイソレーター
と閉鎖系培養装置を導入

<サービス例>
CAR-T細胞製造の流れ

レンチウイルスによる遺伝子導入の場合

※大腸菌セルバンク、プラスミドベクター製造は、目的遺伝子搭載プラスミドベクターのみの製造を想定(パッケージングプラスミドはタカラバイオ保有の物を使用)
※ウイルスベクター産生用宿主セルバンクはタカラバイオ保有のセルバンクを使用することを想定

以下の作業も承っています。