マスターコントロール株式会社
- HOME
- マスターコントロール株式会社
- セミナー詳細
- 製造プロセスの『見える化』がPQSを支える知識の信頼性を向上 ~’E-Logbook’で製造-QC-QAのシームレスな連携を促進~
ライフサイエンス、一般製造業等の品質マネジメントシステム(QMS)向け ソフトウェア及び関連サービスの提供
会社カテゴリー:ITソリューション、その他
主サービス提供地域:日本
セミナー詳細
開催日:2025/10/16
開催日:2025/10/16
製造プロセスの『見える化』がPQSを支える知識の信頼性を向上 ~’E-Logbook’で製造-QC-QAのシームレスな連携を促進~
製造、レギュレーション、DX、その他
実効性のある医薬品品質システム(PQS)を運用し、品質を継続的に維持向上するとともに業務の効率性を高めていくことは、厳格な規制への対応が求められる製薬業などのライフサイエンス企業にとって重要な経営課題です。
当社は、E-Logbookで製造プロセスを『見える化』し、デジタル化したQMSとの接続により製造-QC-QAをシームレスに連携することで、製造記録などの様々な情報やデータを統合管理し、PQSを支える知識の信頼性を高めることでこの経営課題の解決に取り組んでいます。
さらに、ビジネスモデルの多様化がグローバル市場で進むなか、「追跡可能性」を新たな構成要件とするALCOA++により、データインテグリティが更に厳格化し、高度化する監査証跡への要求などに応えることでライフサイエンス市場の発展に貢献しています。
今回のウェビナーでは、こうしたライフサイエンス市場における経営課題や厳格化するコンプライアンス対策に対して、当社のデジタル技術やクラウドソリューションがどのようにお客様のビジネスをサポートするかについて、製品品質照査報告(PQR)プロセスのシンプル化や個別化医療に関するお客様事例など、PQSを支える知識の統合化がもたらす成果を交えて紹介いたします。
開催要項
タイトル | 製造プロセスの『見える化』がPQSを支える知識の信頼性を向上 ~’E-Logbook’で製造-QC-QAのシームレスな連携を促進~ |
---|---|
開催日時 | 10月16日(木)14:00~15:00 |
開催場所 | オンライン開催(Zoom配信) |
参加対象 | GMP等の規制への対応が求められる企業・団体の製造部門における製造・生産管理関係者、及び品質保証・品質管理業務関係者 |
参加費用 | 無料 |
プログラム
14:00 |
※お客様事例:「個別化医療には個別化された製造実行が必要」Dendreon社 |
---|---|
15:00 |
閉会 |
登壇者
マスターコントロール株式会社
ビジネスディベロップメント シニアディレクター
南 英夫
お申込みにあたって
今回のセミナーにつきましては、主催企業の製品紹介を含むため、競合他社様のご参加はご遠慮願います。