佐野HSEコンサル株式会社
Global Standard導入/HSE・CSR社内導入サービス
会社カテゴリー:コンサルティング
主サービス提供地域:日本
会社概要
会社名 | 佐野HSEコンサル株式会社 |
---|---|
所在地 | 本店:〒350-0233 埼玉県坂戸市南町11-23 支店:〒193-0826 東京都八王子市元八王子町2丁目1297番 |
電話番号 | 本店:0492-82-0329 支店:0426-97-3705 |
ホームページ | |
設立 | 2006年11月1日 |
資本金 |
事業内容
佐野HSEコンサル株式会社の事業
以下のコンサルタント業務を業務委託契約にて客先企業様の社内に浸透させる。
専門分野
・高薬理活性原薬、化学物質の曝露管理
・HSE(健康安全環境)のGlobal Standard導入
(EUのスタンダードに基づく:外資系Global製薬企業の導入しているスタンダード)
・健康被害を予防するスキル導入
・客先企業様及びサプライチェーンの従業員の皆様の健康安全を担保し、企業ガバナンスと人権尊重を図る
CSR社内導入
・人権尊重全般の国際法に適応する為、客先企業とそのサプライチェーンの社内浸透を図る
(国連Global compact、ビジネスと人権に関する指導原則の国際法導入)
企業メッセージ
CSR(企業の社会的責任)・HSE(健康安全環境)導入により、
今後100年間ビジネスの継続が出来る企業となりましょう。
社長プロフィール
略歴
東京理科大学電気工学卒
ドイツヘキスト社現サノフィ株式会社技術部入社
関連会社出向・・・医薬品検査、包装担当
外資系医薬品会社の統合:7回の会社統合を経験 musee du Louvre
国家資格:第一種電気主任技術者、エネルギー管理士他
HSE Global Standardの導入、教育、評価
Asia Pacific Japan Region Head & HSE Auditorとして海外の事業所Auditを約15年間経験
Global Standardの社員への浸透教育実施
工場、事業所閉鎖に伴う事業所土地のDue Diligence(土壌汚染、地下水汚染各種評価) 業務を経験
2006年 佐野HSEコンサル株式会社を設立
HSE・CSRのアドバイザーとして、人権尊重を重視した企業及びサプライチェーンへの導入サポート、企業内教育、Audit、社内教育、講演、建設プロジェクトサポート、
社外取締役などの仕事をさせて頂いて多くの企業様、学校、行政関係様にお世話になり、現在に至っております。
連載記事「医薬品工場に求められているHSE要件と事例」(GMP Platformへリンクします)
ニュースリリース
現在、該当する情報がありません。
ニュースリリース
現在、該当する情報がありません。
-
<%=SectionNews%>
製品・サービス
サービスカテゴリー検索
サービスサブカテゴリ―
キーワード検索
現在、該当する情報がありません。
キャンペーン
現在、該当する情報がありません。
セミナー
現在、該当する情報がありません。
ホワイトペーパー
現在、該当する情報がありません。