センインテクノロジーズ株式会社
電機・電子機器及びこれらに関する部品・材料の開発・製造及び販売
会社カテゴリー:製造機械・装置、医療機器製造
主サービス提供地域:
会社概要
会社名 | センインテクノロジーズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋本町3-11-5 日本橋ライフサイエンスビル2 501 |
電話番号 | |
ホームページ | https://senintech.com/ |
設立 | 2021年10月1日 |
資本金 | 3,577.075万円 |
事業内容
三次元MIDのトータルソリューションプロバイダ
三次元配線技術を駆使してお客さまに設計コンサルティングから設計開発、製造、販売までをワンストップでサポートする三次元MIDのトータルソリューションプロバイダとして世の中に「ありそうでなかったもの」をお客さまに提供します。
提供サービス(例)
当社は、三次元MIDに関するコンサルティングから、デザイン、仕様設計・製作、メッキ加工、三次元 実装まで提供します。また、三次元MIDの構想はスケッチレベルからでも対応可能です。三次元MIDに 関しては、実装の有無にかかわらず、お気軽にご相談ください。
三次元MIDとは
MIDは射出成形品に配線を施した製品で、特に三次元配線された製品は三次元MIDと呼ばれています。
MIDは従来Molded Interconnect Deviceの略でしたが、2018年のドイツ3DMID Congressにおいて、製造装置、工法、材料にとらわれず用途の拡がりが予想されることを見据えてMechatronic Integrated Deviceと再定義されました。
弊社は日本のMID専業メーカとして初めてドイツMID研究協会(3-DMID e.V.)に入会しております。
これからもMIDを通じてグローバルに製造業の発展に貢献してまいります。
三次元MIDの可能性(発想の転換)
平面(二次元)に配線されたものを組立てて 立体(三次元)にする従来の固定観念から 立体そのものに配線する三次元MIDで新たな発想へ
三次元MIDは従来の基板やフレキに代わる技術で、 立体的な樹脂成形品の表面に配線や電子部品を直 接形成することで、製品内部のスペースを節約し、 軽量化、小型化、多様なデザインが可能となりま す。
また高い寸法精度と3Dセンシング機能が実現可能です。
光学センサーの最適配置と複数機能の統合により、 自動運転やARなどの革新的な応用ができます。
企業メッセージ
三次元MIDのターゲット市場
・医療機器・ヘルスケア
・産業機器
・車載
・コンシューマ
・エッジAIに必要不可欠なセンサの精度を高めるリフレクタやパッケージがご提案できます
・小型化・軽量化・複合化・フレキレス・基板レス・三次元部品実装のニーズにお応えします
センインテクノロジーズのメリット
MERIT 弊社は電子部品実装にも適した高いめっき密着性と三次元部品実装 精度の高い三次元MIDサービスを 提供します。三次元配線技術により、PCB基板、フレキ、ハーネスなど複雑な構造によるお客さまの装置内 部を小型化・簡素化することがで きます。 |
MERIT 特定の成形材料にこだわらず微細配線で お客さまのニーズにあった材料・工法で寸法精度の 高い三次元MID製品を提案します。 |
MERIT 設計・製造・三次元部品実装・販売・三次元MID製品の 実装まで迅速かつ一貫したサポートができます。 |
MERIT 今まで三次元MIDを 使ったことのない お客さまでも設計アイデアからご提案することができます。 |
品質管理活動(ISO9001認証取得)
ニュースリリース
現在、該当する情報がありません。
ニュースリリース
現在、該当する情報がありません。
-
<%=SectionNews%>
製品・サービス
サービスカテゴリー検索
サービスサブカテゴリ―
キーワード検索
現在、該当する情報がありません。
キャンペーン
現在、該当する情報がありません。
セミナー
現在、該当する情報がありません。
ホワイトペーパー
現在、該当する情報がありません。