ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

一般社団法人カーボンリサイクルファンド

会社カテゴリー:学会、協会

主サービス提供地域:日本

会社概要

会社名 一般社団法人カーボンリサイクルファンド
所在地 東京都港区西新橋二丁目34-7 第一三須ビル3階
電話番号 03-6432-0011
ホームページ https://carbon-recycling-fund.jp/
設立 2019年8月
資本金

事業内容

1.研究助成活動

カーボンリサイクル実現に向けて、実用化するには、コストの課題、基礎的な研究が進展していない等の様々な課題があります。それらに挑戦し、イノベーションを創出しようとする研究者等に対してグラント(助成金)を交付する等の研究助成活動を行います。

 

2.広報活動

Webサイトの運営、各種刊行物等を通じて、国内外の最新の情報を提供するとともに、各種メディアと連携したイベント・シンポジウム・研修会の開催等を行い、カーボンリサイクルに係る啓発活動等の広報活動を行います。

 

3.吸収源活動

CO2バリューチェーンの利用側の拡充に向けて、課題の整理から必要なデータ収集及び木材のサプライチェーンにおけるビジネス模索の有識者・企業などで構成される検討会を設置及びCO2吸収源を身近に感じられるような理解普及活動を行うことで、企業のCO2吸収源拡大に向けた取組みを推進できる環境づくり支援を行う。

 

4.その他の活動

●国内外各種調査

国内外のカーボンリサイクルに係る技術動向を把握するための調査等を行います。

●政策提言等

カーボンリサイクルを含め、CCUSを推進していくための国際ルール作りや国のエネルギー・環境・技術開発政策に対する提言等を行います。

企業メッセージ

一般社団法人カーボンリサイクルファンド設立趣意

 

CO2を含む炭素化合物の多くは自然界由来であり、炭素は、生命の維持に必須な基本物質です。
地球温暖化問題の本質は、人類が産業革命以降あまりにも速いスピード で化石燃料を利用してきたことによって自然のバランスを超 えて大気中のCO2が増えてしまったためと考えています。

2050年カーボンニュートラルの達成のためには、CO2を資源として捉えた地球規模での炭素循環、すなわち、カーボンリサイクルという考え方が必要であり、そのイノベーションを起こしていくことが不可欠であると考えています。
このカーボンリサイクルの推進により、地球温暖化のみならず、エネルギーアクセス、生物多様性、廃プラスチックなどの問題も同時に対応することが可能であり、我が国及び世界の持続的発展につなげていく方向性を示せると考えています。

一般社団法人カーボンリサイクルファンド(CRF)(2019年8月設立)は、民間ベースの業種横断的な組織として、 研究助成活動や広報活動等を通して、カーボンリサイクルのイノベーション創出や地方創生のための社会実装の具現 化を図るとともに、国際連携により世界のカーボンニュートラ ルへの実現に向けて貢献してまいります。

ニュースリリース

現在、該当する情報がありません。

ニュースリリース

    <%=SectionNews%>

製品・サービス

<%=SectionService%>

キャンペーン

<%=SectionCampaign%>

セミナー

<%=SectionSeminar%>

ホワイトペーパー

<%=SectionWhite%>