ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

バイオ・ラッド ラボラトリーズ株式会社

研究関連資材

会社カテゴリー:ラボ用測定・分析、医療機器製造

主サービス提供地域:日本

製品・サービス詳細

抗イディオタイプ抗体:PKアッセイおよびADAアッセイ用抗体

サービスカテゴリー:研究・開発、分析、モダリティ

抗イディオタイプ抗体とは

抗イディオタイプ抗体とは、ある抗体のイディオトープ(固有の抗原認識部位)に結合する抗体を意味します。固有の抗原結合部位を含む抗体の可変部領域は、「イディオタイプ」と呼ばれ、イディオタイプ内のエピトープの組み合わせは抗体ごとに異なります。

バイオ・ラッドの抗イディオタイプ抗体は、1つのモノクローナル抗体医薬品に特異的に結合するようにデザインされています。これらの高度にデザインされた抗体は、前臨床および臨床サンプル中の遊離または全薬物レベルを測定する目的に用いられ、様々なフォーマットの薬物動態(PK)アッセイをすることが可能で、抗薬物抗体(ADA)アッセイにおけるポジティブコントロールとしても使用することができます。バイオ・ラッドの抗イディオタイプ抗体のほとんどはHuCAL® (Human Combinatorial Antibody Library) テクノロジーを用いて作製されています。

抗体のイディオトープ

抗体の可変領域にある固有の抗原決定基 

 

抗イディオタイプ抗体がヒト抗体医薬品の前臨床研究と臨床試験をサポート

HuCAL独自の戦略的セレクションにより得た異なる結合様式と特性を持つ抗イディオタイプ抗体を販売しています。

バイオ・ラッドでは、標的との結合様式の異なる3種類(type 1、type 2、およびtype 3)の抗イディオタイプ抗体をご用意しております。

それぞれの特徴と用途は次の通りです。

Type 1 (阻害型)

 

  • モノクローナル抗体医薬品のパラトープに特異的に結合 
  • エピトープ(薬物のターゲット)への結合を阻害
  • 抗体医薬品の中和
  • 遊離抗体医薬品の検出
  • 細胞ベースのアッセイやELISAに適したデザイン

 

Type 2 (非阻害型)

  • 抗体医薬品のイディオトープ外側に結合するが、パラトープに影響しない
  • エピトープ(薬物の標的)への結合は阻害しない
  • サンプル中の遊離型と標的結合型の両方の抗体医薬品を検出

Type 3 (複合体結合型)

  • 抗体医薬品の薬物・標的複合体に特異的に結合
  • エピトープ(薬物の標的)への結合は阻害しない
  • 薬物・標的複合体を特異的に検出

 

アプリケーション

PKアッセイ(薬物動態)

抗イディオタイプ抗体によるブリッジングアッセイ。このアッセイでは、同一の抗イディオタイプ抗体または2種類の異なる抗イディオタイプ抗体を使用します。測定対象の薬物がその二価の性質により捕捉用途の抗イディオタイプ抗体と検出用抗イディオタイプ抗体をブリッジします。

1. 低濃度で固定化された特異性の高い抗イディオタイプ抗体(紫色、Fab抗体)は、血清サンプル中の薬物を捕捉します。

2. 薬物の遊離イディオタイプに結合する2番目の標識済み抗イディオタイプ抗体で結合して薬物を定量します。

PKアッセイ

 

ADAアッセイ

抗イディオタイプ抗体ブリッジングアッセイ。このアッセイでは、患者が発症する可能性のある抗薬物抗体(ADA)の代替として抗イディオタイプ抗体を使用します。薬剤を固定化し、濃度を徐々に高めて抗イディオタイプ抗体(青色のIgG抗体)を添加します。結合した抗イディオタイプ抗体は、標識された薬物抗体を添加することで検出されます。反応曲線は抗薬物抗体の親和性に依存します。

 

幅広い製品ラインアップ

バイオ・ラッドでは国内外で上市されている抗体医薬品で使用できる幅広い抗イディオタイプ抗体のラインアップをご用意しています。当社の抗イディオタイプ抗体は、そのパフォーマンスの信頼性を担保するため、製品に関する詳細なデータを当社製品サイトで開示しております。

現在ご利用いただける抗イディオタイプ抗体(2025年2月時点)

抗体医薬品 ターゲット
Abatacept (Orencia) CD80/CD86
Adalimumab (Humira) TNF
Aflibercept (Eylea) VEGF receptor 1/2
Alemtuzumab (Lemtrada) CD52
Atezolizumab (Tecentriq) PD-L1
Avelumab (Bavencio) PD-L1
Belatacept (Nulojix) CD80/CD86
Bevacizumab (Avastin) VEGF
Brentuximab vedotin (Adcetris) CD30
Canakinumab (Ilaris) IL-1β
Cemiplimab (Libtayo) PD-1
Certolizumab pegol (Cimzia) TNFα
Cetuximab (Erbitux) EGFR
Daratumumab (Darzalex) CD38
Denosumab (Prolia) RANKL
Dupilumab (Dupixent) IL-4Rα subunit
Durvalumab (Imfinzi) PD-L1
Eculizumab (Soliris) C5
Etanercept (Enbrel) TNF
Evolocumab (Repatha) PCSK9
Golimumab (Simponi) TNFα
Infliximab (Remicade) TNFα
Ipilimumab (Yervoy) CTLA-4
Natalizumab (Tysabri) α4β1/α4β7 integrin α subunit
Nivolumab (Opdivo) PD-1 receptor
Obinutuzumab (Gazyvaro) CD20
Ocrelizumab (Ocrevus) CD20
Omalizumab (Xolair) IgE
Palivizumab (Synagis) RSV envelope fusion protein
Panitumumab (Vectibix) EGFR
Pembrolizumab (Keytruda) PD-1 receptor
Pertuzumab (Perjeta) HER2
Ramucirumab (Cyramza) VEGFR2
Ranibizumab (Lucentis) VEGF-A
Rituximab (Rituxan) CD20
Risankizumab (Skyrizi) IL-23 p19 subunit
Sarilumab (Kevzara) IL-6 receptors (sIL-6R/ mIL-6R)
Secukinumab (Cosentyx) IL-17A
Tocilizumab (Actemra) IL-6 receptors (sIL-6R/ mIL-6R)
Trastuzumab (Herceptin) HER2
Ustekinumab (Stelara)  IL-12 and IL-23 p40 protein subunit
Vedolizumab (Entyvio) α4β7 integrin

最新の製品ラインアップおよび詳細データは当社ホームページをご参照ください。

*本製品は研究用であり、診断目的にはご利用いただけません。