ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

京都リサーチパーク株式会社

リサーチパークの開発・運営

会社カテゴリー:その他

主サービス提供地域:日本

セミナー詳細

掲載日:2023/11/30

開催期間:2023/12/19

掲載日:2023/11/30

開催期間:2023/12/19

【無料セミナー】≪京大発イノベーションを探る@健都≫仮想人体モデルを利用した最先端治療の可能性~ヒトiPS細胞・オルガノイドによる呼吸器感染症治療研究の第一線~

【無料セミナー】≪京大発イノベーションを探る@健都≫仮想人体モデルを利用した最先端治療の可能性~ヒトiPS細胞・オルガノイドによる呼吸器感染症治療研究の第一線~

本イベントでは、呼吸器の人体モデルを用いて、感染症にかかる課題解決に取り組む共同研究チームの取組みについて紹介します。お招きするのは、京大研究者と連携先の京大発バイオベンチャー代表者。ヒトiPS細胞やオルガノイドに基づく本領域の最新研究成果はもちろんのこと、大学研究者と起業家が連携するためのポイント、「仮想人体モデル」がもたらす未来の医療の姿など、幅広くお話しいただきます。

パネリスト紹介

・京都大学 iPS細胞研究所 増殖分化機構研究部門 講師 高山 和雄 氏

 

 

 

 

博士(薬科学)。K-CONNEX研究者、大阪大学大学院薬学研究科 助教、JSTさきがけ研究者を経て、2020年から現職。ヒトiPS細胞由来の分化誘導細胞やオルガノイドを用いた新型コロナウイルス感染症などの感染症研究、臓器チップ技術を用いたヒトiPS細胞由来の分化誘導細胞やオルガノイドの高機能化とその創薬応用に取り組む。

・HiLung株式会社 代表取締役CEO 山本 佑樹 氏

 

 

 

 

呼吸器内科医師、医学博士。日本呼吸器学会呼吸器専門医、日本再生医療学会再生医療認定医。呼吸器内科の臨床診療を続けるうちに、多くの人が苦しむ難治性呼吸器疾患の医療を革新したいと考え、京都大学にてiPS細胞を用いた肺再生研究に従事。その研究成果を呼吸器疾患医療に応用するべく、2020年7月にHiLung株式会社を設立。

 

イベント要項

【無料セミナー】  ≪京大発イノベーションを探る@健都≫微生物ベンチャーが目指す地球規模の課題解決~統合的な科学アプローチで生態系のリデザインへ~

 

 

日 時    

2023年12月19日(火)16:00~18:00

対 象    

・イノベーション創出を目指すベンチャーや研究開発に関わる方

・ヒトIPS細胞由来の分化誘導細胞やオルガノイドを用いた、創薬や治療法の開発や感染症の病態解明にご関心をお持ちの方

現地会場

〒566-0002 大阪府摂津市千里丘新町3-17
健都イノベーションパークNKビル1Fク・ラスターラウンジ
交通アクセス:JR京都線岸辺駅より徒歩7分
(定員15名)

オンライン会場

Zoomウェビナー(定員200名)
※お申込いただいた方には、お申込み後と開催前日にZoomウェビナーのURLをご送付します

参加費    

無料

主 催    

JR西日本不動産開発株式会社、京都リサーチパーク株式会社、京大オリジナル株式会社

共 催 

京都大学産官学連携本部

お問合せ    

京都リサーチパーク株式会社 新事業開発部 
担当:池田 tkl@ml.krp.co.jp

  

​​