株式会社RDサポート
- HOME
- 株式会社RDサポート
- セミナー詳細
- 【期間限定配信】健康関連商品のブランディング戦略
ライフサイエンス分野特化型の人材サービス
会社カテゴリー:その他
主サービス提供地域:日本
セミナー詳細
掲載日:2023/11/06
開催期間:2023/11/13
掲載日:2023/11/06
開催期間:2023/11/13
【期間限定配信】健康関連商品のブランディング戦略
無料オンライン配信 <医療機器事業への参入を検討中の企業様必見!>
【期間限定配信】売れ続ける商品にはワケがある!健康関連商品のブランディング戦略
2023/11/13 (月)~11/24(金) 期間限定配信
食品産業において、未利用資源を活用することは、環境への貢献と共に企業の持続可能性と競争力を高め、新たなビジネスチャンスを生み出す鍵となっています。
本動画では、未利用資源の有効活用への道筋を見つけたい経営者やご担当者の方を対象に、 その分野のプロ人材が、未利用資源の可能性、ビジネス化するための基礎知識や基本的なアプローチ、成功への具体的なステップを事例を交えて解説いたします。
未利用資源活用ビジネスの入門編の位置づけとなっていますので 「既に取り組んでいるけれどうまく進んでいない」という方から 「取り組みたいけど何から考えれば良いか分からない」という方まで ぜひこの機会にご視聴ください。
※本セミナーはライブ配信ではなく、事前録画の配信になります
※動画の時間は約60分となります
登壇者
![]() |
眞里谷侑哉氏 筑波大学大学院でスポーツ栄養学を学んだのち、株式会社ファンケルに入社。機能性食品の研究・商品開発に従事。2013年、株式会社ドームに転職し、プロテインをはじめとするスポーツサプリメントのリブランディングを担当。その後、株式会社TWOで、化粧品、医薬部外品、機能性ウエアなどの健康・美容商材の商品企画・開発をマネジメント。新規事業でオーガニックショップやヴィーガンカフェの立ち上げを経験。 RD LINKエキスパートとしても、自身のアスリートとしての経験や、メーカーで培った研究やブランディング、商品開発などの事業スキルを強みとし、大手~スタートアップまで、商品開発や販売促進に悩みを抱える企業の、課題の洗い出しから具体的な推進まで支援している。 |
![]() |
大島康治 大学卒業後、日清製粉(株)に入社し法人営業を担当。 |
このような方におススメ ※中小食品メーカー向けです
・健康に訴求した新商品を発売したものの、売り上げが低迷し課題を抱えている経営者や部門長クラスの方・
・既存商品の売り上げが低下し、売り上げ回復への道筋を見つけたい経営者や部門長クラスの方
・ブランディング戦略について、頭では理解していても具体的に何をすればよいかわからない経営者や部門長クラスの方
・売り上げ増加・売り上げ回復の一手として、何かアイデアを得たい経営者や部門長クラスの方
動画の内容(約60分)
■ RDサポートの紹介(3分)
■ 登壇者紹介/はじめに(10分)
■本編
1. ヘルスケア・健康食品市場について(5分)
2. ブランディングの必要性(7分)
3. ブランディングとマーケティング(11分)
4. ブランディング実践までのポイント(15分)
5. 事例(5分)
6.まとめ(1分)
■ RD LINKサービス紹介(3分)
【視聴特典】
当日のスライド資料(抜粋版)
※視聴終了後にメールで届くアンケートにご回答頂いた方限定
開催概要
会場
期間限定オンライン配信/無料
配信期間
2023/10/10(火)~10/20(金)
申込制。お申し込み後、期間内のお好きな時に視聴いただけます。