会員登録済みの方

次回から自動的にログインする
ライフサイエンス企業情報プラットフォーム

スペラファーマ株式会社

医薬品のCMC研究開発および製造受託事業(CDMO)

会社カテゴリー:医薬品開発業務受託機関(CRO)、製造受託機関(CMO)、分析、試験受託サービス、その他受託サービス

主サービス提供地域:日本、アメリカ合衆国、ヨーロッパ

セミナー詳細

開催日:2025/08/27

開催日:2025/08/27

【スペラウェビナー 8/27開催】 今さら聞けない!抗体・ペプチド・核酸医薬品の分析法と品質管理の基本

研究・開発、分析、製造

 

ウェビナー企画第20弾:
今さら聞けない!抗体・ペプチド・核酸医薬品の分析法と品質管理の基本

【開催日時】 2025年8月27日(水) 11:00~11:30
【実施方法】 オンライン (Microsoft Teams)


こんな方におすすめ!

▶ 医薬品の品質管理・分析に携わる方
▶ CMC開発・製造部門の技術者
▶ CDMO・製薬企業の研究開発担当者
▶ 抗体・ペプチド・核酸医薬品に関心のある方


タイトル:

今さら聞けない!抗体・ペプチド・核酸医薬品の分析法と品質管理の基本

 

ウェビナー概要:

抗体・ペプチド・核酸医薬品は、近年の創薬分野において急速に注目を集めている医薬品群です。それぞれが異なる構造や性質を持つため、分析方法や品質管理のアプローチにも個別の工夫が求められます。

本ウェビナーでは、これらの医薬品に共通する品質評価の基本的な考え方をわかりやすく解説し、実務に役立つ代表的な分析技術についてもご紹介します。研究開発、品質保証、製造、薬事など、医薬品のライフサイクルに関わる幅広い部門の皆様にとって、日々の業務に活かせる知識とヒントを得られる内容となっております。

 

開催要項:

開催日時: 2025年8月27日(水) 11:00~11:30
参  加: 無料
お申込み: 以下の申し込みボタンよりお申込み下さい。
会  場: Teamsによるウェビナー開催
ご 注 意 : セミナー中の録音、撮影、資料の無断転用はご遠慮下さい。
同業他社さまにはご参加をご遠慮頂いております。
都合により、企画内容が変更となる場合がありますのでご了承ください。

 

講師紹介:

岡田 風花

スペラファーマ株式会社
大阪研究センター 開発分析研究所 サイエンティスト
薬剤師

2019年に近畿大学薬学部医療薬学科を卒業後、現在に至るまでスペラファーマ株式会社にて勤務。低分子、ペプチド、核酸、バイオ原薬および製剤に関する物性評価、試験法開発、規格設定、安定性試験、特性解析、申請資料の作成など、CMC領域における幅広い業務に従事している。

ご質問などございましたら、お気軽にお問合せ下さい。