日本測器株式会社
1.諸機械設計製作、販売、中古品の売買及び修理 2.計測器、工業用計測制御機器の製造、販売、中古品の売買設計及び施工 3.電気・電子・放射線・分析・実験・試験・検査・理化学・医用・環境計測・レーザー応用各機器並びにそれらの機器を使用した装置の販売、中古品の売買及び修理 他
会社カテゴリー:商社
主サービス提供地域:日本
セミナー詳細
開催日:2025/06/26
ウェアラブル・現場DXソリューション
セミナー&展示会 in 東京
6月26日(木)日本測器株式会社 主催のセミナー
今回は従来からの取扱い製品他、
セミナーへの事前登録も受付中です。是非お立ち寄り下さい!
■ 開催日時:2025年6月26日(木)10:00 ~ 16:30
■ 開催費 :無料
■ 開催場所:東京ポートシティ竹芝8階 ポートスタジオ
セミナー(Aスタジオ)
1.10:00~10:40
「スマートグラスで遠隔作業支援とAIを使う!」RealWear Japan
2.10:50~11:20
「SwiftDecoderTM
のご紹介」日本ハネウェル株式会社
3.11:30~12:00
「製造現場を取り巻く課題を『工場を繋ぐ』ことで解決」TDIプロダクトソリューション株式会社
4.13:00~13:30
「失敗しないスマートグラス選びと導入のポイントとは?」Vuzix Japan
5.13:40~14:10
「現場を可視化して安全性向上・トラブル防止・効率化を実現」株式会社アイフォーカス
6.14:20~14:50
「製造業におけるXRを活用した技能継承の取り組みについて」株式会社ネクストスケープ
7.15:00~15:30
「工場のリスク管理と効率化を実現する!クラウド監視ソリューション徹底解説」株式会社JVCケンウッド・公共産業システム
セミナーにお申込みの際は左記QRコードを読取るか、下記URLからお申込み下さい。
https://tinyurl.com/39yy97am
出展品目(Bスタジオ)
1.スマートグラス「Navigator500/520/Z1」|RealWear Japan
RealWear社のスマートグラスを実際にお試しいただけます。
TeamsやZoom等で実現可能な遠隔作業支援、技術継承やトレーニングのための動画撮影などがお試しいただけます。
オプションのサーマルカメラも準備しておりますので、是非とも展示ブースでお手に取って実際に操作してみて下さい。
2.SwiftDecoderTM
|日本ハネウェル株式会社
SwiftDecoder TM
は使いやすいソフトウェア開発キット(SDK)で、バーコードデコーディングなどを行うネイティブアプリやハイブリッドアプリを開発することができます。
SwiftDecoder TM
は、拡張現実(AR)や光学式文字認識(OCR)のようなバーコード読み取りを超える機能を備えています。
3.IoTソリューション「T-EDGE」|TDIプロダクトソリューション株式会社
製造や物流などの現場で発生する様々なデータ(数値や画像)を活用し、業務改善や品質向上を支援する「T-EDGE」を展示します。
「T-EDGE」は設備や機器をIoT化し、クラウドを使わずに現場の ITシステムとして組み上げるIoTプラットフォームです。
是非、現場の課題解決にお役立て下さい。
4.Vuzixスマートグラス「M400・Z100・Blade2」|Vuzix Japan
現在、日本では多くの企業が人手不足に陥っており、従業員の高齢化問題も浮き彫りとなっている今、熟練工の不足は年々深刻化しています。
スマートグラス導入においては、小型で作業の邪魔にならない、簡単録画ができるなど、様々なポイントがあります。
どのようなスマートグラスを選べばよいか、豊富な導入事例に基づいてわかりやすくご紹介いたします。
5.ウェアラブルデバイス「スマートウォッチ・ボディカメラ」|株式会社アイフォーカス
従業員の健康管理と安全確保を強化するウェアラブルウォッチと現場の状態を可視化し、迅速に状況を把握するウェアラブルカメラをクラウドサービスで連携し、
事故・トラブルの回避と遠隔臨場コミュニケーションを可能にする新しい安全管理ソリューションを提供します。
6.Magic Leap2及びソリューション|株式会社ネクストスケープ
ネクストスケープは、2016年からXRデバイスの活用に取り組み、幅広いITソリューションを提供してきました。
本展示会では、当社のソリューション「CraftFlow」と「RoboLens」のご紹介を交えて、製造業の専門技能継承を支援する事例や今後の技術動向をご紹介します。
7.クラウド型映像セキュリティサービス「Jchaser」|株式会社JVCケンウッド・公共産業システム
製造現場のDXを推進するうえで注目されているのが、クラウド型監視カメラによる現場の「見える化」とリスク管理の高度化です。
遠隔からのモニタリングや省人化、安全・品質管理への活用など、映像データを軸にした現場改善の方法を、実際のデモを交えながらわかりやすくご紹介します。工場の生産性向上や現場の負荷軽減を検討している皆様におすすめです。
【お問合せ先】
技術サービス部東京事業所
〒105-0022 東京都港区海岸1-9-18
国際浜松町ビル5F
TEL:03-6435-6822 FAX:03-6435-6833